奈良から発信。人を大切にするホリスティック経営。ワークライフバランスとダイバーシティが中小企業を救う!

人財に投資することは

伸びる企業の必要条件です

研修・講演

telework-2.jpg
管理職向け研修

whitebord.jpg
ホワイトボードミーテーング

WLBkensyu.jpg
ワークショップ(参加型研修)

kao4-2.jpg
行政、団体向け

研修・講演

キーワードは尊重・承認・成長

  • 社員は、どこかで会社に貢献したい、と思っているはず。そのことを認め、人格・人権を尊重して、社員を処遇することが必要です。
  • かといって、わざわざ時間を取って研修の時間を儲ける、というのも、中小事業ではむずかしいと思います。
  • そこで、本業の打ち合わせ会議を利用します。日頃からコミニュケーションのための手法を訓練していれば、会議が研修に直結します。ホワイトボードミーティングがそれを可能にします。
  • もちろん、管理職研修を中心に、基本を押さえる研修にも、対応しています。

管理職向け、人事労務マネージメント研修

答えは、必ず現場にあります。単なる知識の伝達や上から目線での「押し付け」ではなく、改革・改善につながる具体的な取り組み方を、豊富な経験の中から現場のみなさんとともに検討します。



参加体験型のワークショップ研修(新入社員、一般社員)

業績の良い企業がやっているのは?

  • 厚生労働省は平成26年6月に「働きやすい・働きがいのある職場づくりに関する調査報告書」を発表しました。
  • そこには、企業が導入している雇用管理制度と企業業績に関する調査結果が掲載されており、興味深い結果が出ています。
    詳細はこちら

その特徴は

  • 従業員が「働きがい」「働きやすさ」を感じている会社では、「業績が上がっている」と回答する傾向も高いこと、
  • 評価処遇・配置」「人材育成」「業務管理・組織管理」「福利厚生・安全管理・精神衛生」に係る雇用管理制度等の実施が、従業員の「働きがい」や「働きやすさ」を高める傾向もみられます。
  • 特に業績が上がっている企業で導入されている割合が高いのは次の3つです。
  1. 上司以外の決められた先輩担当者(メンター)による相談
  2. 従業員の意見の会社の経営計画への反映
  3. 自分の希望に応じ、特定のスキルや知識を学べる研修制度

研修テーマ

  • 中小企業とワークライフバランス
  • 中小企業におけるダイバーシティマネージメントの課題
  • 中小企業こそ、テレワーク
  • マイナンバーにいかに備えるか
  • パワハラ防止は日ごろの会社づくりから

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional